食育

2025年10月

食育だより

10がつ こんだて

献立 朝のおやつ 昼のおやつ
1 大豆の五目煮・キャベツとツナのサラダ・オレンジ おかき おかずパンケーキ
2 厚揚げ入り親子丼・ほうれん草のしらす和え・バナナ クロワッサン ミルクくずもち
3 魚の煮付け・マカロニサラダ・梨 チーズ ジャムサンド
4 なかよしうどん・ウインナーソテー・パイン缶 りんご ミニドーナツ
6 鶏のから揚げ・玉ねぎとトマトおかか和え・キウイ ウエハース フルーツヨーグルト
7 ビビンバ丼・天ぷらのごま炒め・トマト バナナ ホットケーキ
8 高野豆腐のふわふわ煮・キャベツと竹輪の味噌マヨ・オレンジ 動物ビスケット お麩ラスク
9 ビーフカレー・コールスローサラダ・梨 フレーク きなこサンド
10 鮭の西京焼き・切り干し大根の煮物・りんご オレンジ お菓子
11                 運動会
14 豆腐のまり揚げ・ほうれん草のツナ和え・キウイ チーズ フライドポテト
15 麻婆豆腐・三色ナムル・バナナ クッキー フレンチトースト
16 キッシュ風オムレツ・柿のサラダ・オレンジ スティックパン フルーツポンチ
17 魚のケチャップ煮・チロリアンサラダ・トマト バナナ ぶどうゼリー
18 栄養味噌汁・ちりめん大豆・りんご おかき ワッフル
20 焼肉野菜炒め・韓国風スープ・バナナ フレーク マカロニあべかわ
21 タラのチーズ焼き・花野菜サラダ・梨 ウエハース 米粉ドーナツ
22 スパゲッティミートソース・半月卵・ブロッコリー・キウイ りんご おかかおにぎり
23 チキンカツ・線キャベツ・トマト・ブロッコリー バナナ パリパリピザ
24 きのこシチュー・レバーのカレー煮・パン チーズ チキンナゲット
25 肉じゃが・胡瓜の酢の物・パイン缶 クッキー クロワッサン
27 豚ヒレ肉のマヨパン粉焼き・ひじきサラダ・オレンジ おかき フルーチェ
28 イタリアンハンバーグ・ハロウィンサラダ・トマト バナナ お誕生日ケーキ
29 鶏塩うどん・さつま芋のきんぴら・りんご ビスケット ババロア
30 ハヤシライス・ブロッコリーサラダ・バナナ フレーク かぼちゃの蒸しパン
31 鯖の味噌煮・野菜の卵とじ・梨 チーズ バナナヨーグルトケーキ

※献立は変更することもありますのでご了承ください。

レシピ

きのこレシピ紹介!
 ☆レンジで簡単やみつき無限きのこ☆ 

【材料 (2人分)】調理時間10分
ツナ缶 70g
しめじ 1/2パック
まいたけ 1/2パック
エリンギ 1本
めんつゆ(濃縮) 大1
鶏ガラスープの素 小1/2
ごま油 小1
【作り方】
  1. しめじ、まいたけは手でほぐす。エリンギは食べやすい大きさに切る。
  2. 大きめの耐熱容器に調味料ときのこ、汁気を切ったツナ缶を入れよく混ぜる。ふんわりとラップかけレンジ600w1分30秒加熱する。
  3. 一度取り出し混ぜて再度レンジ600w2分30秒加熱して出来上がり。
    あともう1品ほしい時どうでしょうか!

ピーマンを使った副菜

【材料 (2人分)】調理時間10分
ピーマン 250g(6個) 
ツナ缶 50g
めんつゆ 2倍濃縮大1.5
ごま油 小1
すりおろしにんにく 小1/2
いりごま 適量
【作り方】
  1. 千切りにしたピーマンをさっと茹でて水気をきり、ボールにいれる。
  2. ほかの材料をボールに入れピーマンと合わせて出来上がり!

胡麻クッキー

【材料 (子ども1人分)】
マーガリン 7g
砂糖 5g
小麦粉 12g
5g
ベーキングパウダー 0.4g
炒り胡麻 3g
少々
【作り方】
  1. マーガリンと卵は室温におく。小麦粉とB・Pは混ぜてふるう。
  2. ボールにマーガリンを入れて泡立て器でクリーム状に練り、砂糖を加えてよくすり混ぜ、塩も加える。ここに溶きほぐした卵を2~3回に分けて入れ混ぜ胡麻も加え混ぜる。
  3. ②に粉を入れゴムベラでさっくりと混ぜる。
  4. 天板にクッキングシートを敷き③の生地を絞り袋に入れ丸く絞る。
    180℃のオーブンで15分~18分くらい焼く。
    ☆絞り袋がなければビニール袋でもよい。
    胡麻の風味とサクサク食感がたまらない!子どもたちも大好きです!

オレンジケーキ(子ども1人分)

【作り方】
  1. 薄力粉とべーキングパウダー、スキムミルクは、合わせてふるっておく。
  2. バターを泡だて器でクリーム状になるまで練り、砂糖を数回に分けて加え、白っぽくなるまでさらに良く練り、マーマレードも加える。
  3. ②に割ほぐした卵を数回に分けて加え、さらに牛乳も加える。
  4. ③に①の粉を加えてさっくり混ぜ合わせる。
  5. 180度のオーブンで20~30分焼く。
    (スキムミルクがなければ入れなくても良い)

かぼちゃのチーズ焼き

【材料 (1人分)】
かぼちゃ 50g
バター 5g
溶けるチーズ 10g
パセリ 適量
【作り方】
  1. 南瓜を薄切りにし、耐熱容器に並べ、小さく切ったバターを散らし、ラップをふんわりかけてレンジでチン!(約1分半)
  2. ラップを外し、チーズをかけて、トースターで約5分、表面に焦げ目が付くまで焼き、パセリをかけたら出来上がり!
    ★レンジとトースターで簡単に出来ます!!

バナナとパイナップルの一口ヨーグルトアイス

【材料 (4人分)】
バナナ(よく熟した物) 1/2本
パイナップル(スライス・缶詰) 一切れ
ヨーグルト 100g
練乳 大さじ1
【作り方】
  1. バナナはフォークなどでつぶし、パイナップルは 細かく刻む。
  2. ボウルに1.とヨーグルト、練乳を加えてよく混ぜ 型に流して2~3時間冷凍庫で冷やし、固める。

フレンチトーストの作り方

【材料 (大人2人分と幼児1人分)】
食パン(大人用) 7枚切り3枚
ロールパン(幼児用) 1個
A 牛乳 200cc
A とき卵 3個分
A 砂糖 大さじ2
大さじ2
B いちごジャム 大さじ2
B 水 大さじ2
【作り方】
  1. 温めた牛乳で砂糖をとかし、人肌にさまし、卵を加え混ぜる。
  2. ロールパンは1㎝厚さの輪切りにし、食パンは半分に切り、Aに浸し、卵液をしみ込ませる。
  3. フライパンに油を熱し、パンを並べ入れ、ふたをして弱火で両面を焼く。
  4. Bを合わせて煮たてる。ロールパンのフレンチトーストにAをかける。
卵液をパンの中心まで充分にしみ込ませてから焼くとしっとり仕上がって口当たりがなめらかです。サラダや牛乳を添えて朝食にいかがでしょうか!

バニラクッキーの作り方

【材料 (15~20個分)】
バター 50g
砂糖 50g
バニラエッセンス 少々
卵黄 1個分
小麦粉 100g
【作り方】
  1. ボールの中にバターと砂糖、バニラエッセンスを入れ泡立て器か木べらで混ぜる。つづいて卵黄を入れてクリーム色になるまで混ぜる。
  2. 小麦粉を2回ふるいにかけておく。3回目はふるいながら1.の中に木べらで軽く混ぜてまとめる。
  3. 丸い棒状にのばし、ラップなどで包み1時間は冷蔵庫にねかせる。
  4. 150~160度のオーブンで15分焼く。
子どもといっしょに作ってみてはいかがでしょうか!!

さばのみそ煮の作り方

【材料 (4人分)】
さば 4切れ
しょうが 1かけ
A 砂糖 大さじ1
A みそ 大さじ1
A しょうゆ 大さじ1/2
【作り方】
  1. 鍋にAの調味料を入れ、煮立ったら薄切りにした 生姜とさばを入れる。
  2. 弱火で10~15分位、時々煮汁をかけながら煮る。
さばはビタミンB、鉄分も豊富です。
子どもに骨の取り方も教えてあげましょう。 

バナナヨーグルトケーキ

【作り方】
材料
a:卵/2個  砂糖/30g
b:小麦粉/60g、ヨーグルト/60g、バター/25g、バナナ/80g、bp/0.8g
  1. ボールにaの材料を入れ白くなるまで泡立てる。
  2. ①にbに材料を入れさっくり混ぜ合わせる。
  3. アルミカップに入れ180℃のオーブンで焼く10~15分焼く。

相性汁

【材料 (4人分)】
ベーコン 40g
玉ねぎ 40g
さつま芋 120g
人参 40g
春雨 12g
味噌 40g
牛乳 120g
ねぎ 少々
【作り方】
ベーコンと野菜を炒る
水を加えてやわらかくなるまで煮る
戻した春雨を入れ、味噌・牛乳を加えて完成!! 

柳川もどき

【材料 (子ども一人分)】
豚肉 15g
人参 10g
玉葱 20g
ごぼう 5g
いんげん 5g
高野豆腐 3g
干し椎茸 0.5g
15g
【作り方】
  1. 肉・野菜・水で戻した高野豆腐を小さく切る。
  2. 平たい鍋にだし汁・砂糖・醤油を煮立て、 ①を柔らかくなるまで煮て、卵でとじる。
だいひ保育園
[だいひほいくえん]
大分県中津市大字植野302の1
 TEL0979-32-1761 FAX0979-32-1098
E-mail info@daihi-hoiku.ed.jp

PAGE TOP